個人情報保護方針をはじめとする個人情報関連についてご説明します。
エムスリー株式会社(以下、当社)は、当社サービスを利用する医療従事者・当社取引先・提携企業及び団体従業員・当社従業員・株主・その他すべての関係者の皆様の個人情報の重要性を認識し、その保護を徹底するために、下記の個人情報保護方針を定め、個人情報の適切な取り扱いに取組んでまいります。
制定日:2005年 4月15日
改定日:2017年 10月24日
エムスリー株式会社
代表取締役社長 谷村 格
当社は、保有する個人情報の利用にあたっては、以下のとおり利用目的を定め、法令により認められる場合を除き、その範囲内で個人情報を取り扱います。なお、全ての保有個人データ(開示対象個人情報)の利用目的も以下のとおりです。なお、以下の記載に拘わらず、法令その他の規範に基づく届出または報告を行うため、または、当社の事業を遂行する上で必要な範囲で当社からのアンケート、通知その他の連絡を行うために、保有する個人情報を利用することがあります。また、これらの個人情報の取扱いを第三者に委託することがあります。
当社サービスの利用者が当社Webページを閲覧した際や、当社発行のHTML形式のメールマガジンを閲覧した場合などに、利用者に関する匿名情報(IPアドレス、位置情報、サイト滞在時間、どのページが読まれたか等の情報)がWebサーバに自動的に記録されます。この情報は以下のような目的のために利用されます。
利用者が当社に個人を特定できるような情報を提供しない限り、この情報のみを使用して当社が利用者個人を特定することはできません。なお、当社はこうした匿名情報を取得・収集しやすくするために、たとえば、極めてサイズの小さな透明画像をWebページに埋め込んで利用することがあります。
お客様の個人情報について、お客様ご本人の同意を得ずに第三者に提供することは、原則いたしません。提供先・提供情報内容を特定した上で、お客様ご本人の同意を得た場合に限り、提供いたします。ただし、以下の場合は、お客様の同意なくお客様の個人情報を提供することがあります。
また、上記にかかわらず、自社製品のマーケティングを含めた様々な目的で、医師、歯科医師、薬剤師、看護師、その他の医療従事者や医療機関勤務者(以下「医師等」)の情報を必要としている顧客(主に製薬会社、医療機器会社を想定)に対し、医師等に関する情報を提供する目的で個人情報を利用することがあります。具体的には、当社は、新聞、雑誌、書籍の閲覧、インターネット上で公開されている公開情報の閲覧、データベース事業者からの取得、アンケート対象者へのアンケート実施等の方法によって取得した、医師等に関する個人情報(氏名、性別、年齢、医療従事者の識別コード、保有資格、肩書、学位、所属先名称および所属先に関する情報、診療科・専門領域、所属学会、出身大学その他の経歴に関する事項、執筆論文に関する事項、講演・発表に関する事項、研究・試験に関する事項、当社が実施するアンケート調査に対する回答およびその回答や公表情報を当社が分析して得られた情報)を、個人情報保護法の規定に基づき、当社サービスを利用する国内外のヘルスケア業界の企業又は団体(同業界への参入を検討している企業及び団体も含みます)第三者に提供することがあります。なお、アンケートに回答した会員の個人情報は、会員本人から同意を得た場合を除き、第三者に提供することはありません。当該個人情報の提供は、パスワード設定されたファイルの電子メール添付、ファイル転送システムによる送信、またはWebサービスの閲覧によりなされます。本人の請求がございましたら、当社は当該本人を識別可能な個人情報の提供を停止いたしますので、本ページ記載のお問合せ窓口までお申し出ください。
当社は、メディカルデータベース(MDB)と呼ばれる日本全国の医療施設や薬局・薬店及びそこに従事する医師・歯科医師・薬剤師などの先生方の基本的な情報を内容とするデータベースを、株式会社日本アルトマーク及び同社の会員企業である他の製薬メーカー・医薬品卸・医療機器メーカー等の医療関連企業と共同で利用しています。
当社を含めて会員企業は、データベースの精度を維持するための更新(新規・変更・削除)情報をメンテナンス情報として株式会社日本アルトマークへ提供し、共同でデータベースの正確性を確保しています。メディカルデータベース(MDB)の内容や共同利用に関する説明は、株式会社日本アルトマークのウェブページ(http://www.ultmarc.co.jp/contents/policy_mdb.html)をご参照ください。
当社は、エムスリーグループ各社(エムスリー株式会社の連結子会社をいいます。)との間で、以下の通り個人情報の共同利用を行います。
共同利用する項目 | 共同利用者の利用目的 | 共同利用者の範囲 | 管理について責任を有する者 |
---|---|---|---|
当社取引先・提携企業及び団体従業員の氏名、企業名(団体名)、役職、電話番号、メールアドレス、その他名刺に記載されている情報 | エムスリーグループ各社が提供するサービスの案内その他の情報提供・連絡、商談、打ち合わせ、契約の履行、お問い合わせやご依頼への対応 | エムスリーグループ各社 | エムスリー株式会社 |
氏名、生年月日、性別、住所、メールアドレス、連絡先電話、学歴など、「転職・開業マイリクエスト」利用者がレジュメに登録した情報 | 「転職・開業マイリクエスト」サービスの提供(転職支援および開業支援に関するサービスの提供) | エムスリーキャリア株式会社 | エムスリー株式会社 |
メールアドレス、性別、生年月日、既往歴など、「医知恵」利用者がプロフィール登録した情報 | 「医知恵」サービスの提供および当該サービスに関するアンケート、通知その他の連絡、共同利用者のサービスを「医知恵」利用者に案内するため | G-TAC株式会社 | エムスリー株式会社 |
当社は、医療資格を「薬剤師」または「薬局関係者」として「m3.com」に登録した会員(以下「薬剤師会員」といいます)に関する情報を以下の通り共同利用します。なお、当社は、薬剤師会員本人からの申し出により、当該共同利用を停止します。
<共同利用する項目>
氏名、勤務先の名称および勤務先の住所、医療資格、勤務形態、業務内容、医薬品の処方内容等に関して当社に登録した情報、当社に登録した情報に関連して当社が取得した情報、識別コード
<共同利用者の利用目的>
(1)医学・薬学分野における調査・研究
(2)医療情報・学術情報の提供・収集
(3)医療従事者向けの生活・経営・キャリア形成等に関する情報の提供
(4)医療従事者のためのインターネットサイトの会員認証・会員管理
<共同利用者の範囲>
エムスリーグループ各社(当社の連結子会社をいいます。)および当社
<管理について責任を有する者>
エムスリー株式会社
当社は、クレジットカードによる決済業務を、決済代行サービス会社に委託しております。当社のシステムを介してm3.com会員またはAskDoctors会員等が入力したクレジットカード情報(クレジットカード番号、有効期限、セキュリティコード)は、決済代行サービス会社が保持しており、当社はクレジットカード情報を一切保持しません。
Cookieとは、Webページを利用したときに、ブラウザとサーバとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、利用者のコンピュータに保存しておく仕組みです。次回、同じページにアクセスすると、Cookieの情報を使って、ページの運営者は利用者ごとに表示を変えたりすることができます。
利用者がブラウザの設定でCookieの送受信を許可している場合、Webサイトは、ユーザーのブラウザからCookieを取得できます。なお、利用者のブラウザは、プライバシー保護のため、そのWebサイトのサーバが送受信したCookieのみを送信します。利用者が設定を変更することにより、Cookieの機能を停止することも可能ですが、その場合は一部のサービスをご利用できなくなることがありますのでご注意ください。
利用者は、Cookieの送受信に関する設定を「すべてのCookieを許可する」、「すべてのCookieを拒否する」、「Cookieを受信したらユーザーに通知する」などから選択できます。設定方法は、ブラウザにより異なります。Cookieに関する設定方法は、お使いのブラウザの「ヘルプ」メニューでご確認ください。
すべてのCookieを拒否する設定を選択されますと、認証が必要なサービスを受けられなくなる等、インターネット上の各種サービスの利用上、制約を受ける場合がありますのでご注意ください。
以下の目的のため、当社はCookieを利用しています。
Google、Yahoo! JAPAN、Facebook、Twitter、サイバー・コミュニケーションズ を含む第三者配信事業者によりインターネット上のさまざまなサイトに当社の広告が掲載されています。 Google、Yahoo! JAPAN、Facebook、Twitter、サイバー・コミュニケーションズ を含む第三者配信事業者は Cookie等の識別情報を使用して、当社Webサイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。また、当社の保有する個人情報と第三者広告配信事業者が保有する個人情報を、本人が特定されないデータに不可逆変換した上で第三者広告配信事業者においてマッチングを行い、その結果に基づいて広告を配信することがあります。第三者配信事業者が、これらの情報を広告配信以外の目的で利用することはありません。
<Google によって提供されるディスプレイ広告に関連するサービスの利用について>
当社は、当社ウェブサイトの利用状況に応じて、Google AdWords広告を表示します。また、当社ウェブサイトの利用状況を把握するためにGoogle アナリティクスを利用し、Google アナリティクスによって提供される広告サービス(Google アナリティクス リマーケティング、Google ディスプレイ ネットワークの表示回数レポート、Google アナリティクスのユーザーの分布とインタレスト カテゴリに関するレポート、Google アナリティクスを使用して広告 Cookie と匿名 ID を使ったデータを収集する統合的なサービス)を利用します。このため、Google アナリティクスの標準的なデータに加え、Google 広告Cookieと匿名IDを使ったトラフィックデータを収集しています。詳細については、Google アナリティクス利用規約(http://www.google.com/analytics/terms/jp.html)、およびGoogle アナリティクスのプライバシーポリシー(http://www.google.co.jp/policies/privacy/)、カスタマーマッチ(https://support.google.com/google-ads/answer/6379332)をご確認ください。
Google によるCookieの使用を無効にする場合は、Google 広告のオプトアウトページ (https://www.google.com/settings/ads)にアクセスして、GoogleによるCookieの使用を無効にすることができます。
<Yahoo! JAPANによって提供される行動ターゲティング広告の利用について>
当社は、当社ウェブサイトの利用状況に応じて、Yahoo! JAPANおよびYahoo! JAPANのパートナーサイトに広告を表示します。詳細はYahoo! JAPANが配信する行動ターゲティング広告について(http://btoptout.yahoo.co.jp/optout/index.html)、Yahoo! DMPにおける情報連携について(https://btoptout.yahoo.co.jp/optout/dmp.html)をご確認下さい。なお、Yahoo! JAPANがCookieを通じて取得する情報の利用についてはこちら(http://docs.yahoo.co.jp/docs/info/terms/chapter1.html#cf2nd)を御参照下さい。 Yahoo! JAPANによるCookieの使用を無効にする場合は、Yahoo! JAPANの配信する行動ターゲティング広告のオプトアウトページ(http://btoptout.yahoo.co.jp/optout/index.html)にアクセスして、Yahoo! JAPANによるCookieの使用を無効にすることができます。
<Facebookカスタムオーディエンスを利用した広告配信について>
当社は、当社サービスの利用状況をもとにした広告を表示するために、Facebookカスタムオーディエンスを利用します。詳細はFacebookカスタムオーディエンス(https://ja-jp.facebook.com/business/help/744354708981227)をご確認下さい。 Facebookカスタム オーディエンスを利用した広告配信に関してはFacebookのオプトアウトページ(https://www.facebook.com/about/ads)より無効にすることができます。
<Twitterのコンバージョントラッキング、およびカスタムオーディエンスを利用した広告配信について>
当社は、当社ウェブサイトの利用状況に応じて、TwitterおよびTwitterのパートナー上で、ユーザーの興味関心をターゲティングした広告を表示します。詳細については、コンバージョントラッキングおよびカスタムオーディエンスに関するポリシー(https://support.twitter.com/articles/20172378)をご確認下さい。 広告配信におけるプライバシー設定の変更は、(https://support.twitter.com/articles/20171553)をご覧ください。
<Amazon ターゲティング広告を利用した広告配信について>
当社は、当社サービスの利用状況をもとにした広告を表示するために、Amazon ターゲティング広告を利用します。詳細はAmazon.co.jpの規約(https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201909250)をご確認下さい。広告配信における表示の設定変更は(https://www.amazon.co.jp/adprefs)をご覧ください。
<LINE によって提供される行動ターゲティング広告の利⽤について>
当社は、当社ウェブサイトの利⽤状況に応じて LINE 上に広告を表⽰します。詳細は「LINE プライバシーポリシー」(https://terms.line.me/line_rules/)、および、「属性によるサービスの最適化について」(https://terms.line.me/line_rules_optimize?lang=ja)をご確認ください。当社ウェブサイト訪問履歴情報と LINE アカウントとの関連付けは https://optout.tr.line.me/ より無効化することができます。
<Network Advertising Initiative 加盟の第三者配信事業者の広告配信について>
Network Advertising Initiative 加盟の第三者配信事業者によるCookieの使用を無効にする場合は、Network Advertising Initiativeのオプトアウトページ(http://www.networkadvertising.org/managing/opt_out.asp)にアクセスして、当該事業者による Cookie の使用を無効にすることができます。
<サイバー・コミュニケーションズによって提供されるディスプレイ広告に関連するサービスの利用について>
当社は、当社サービスの利用状況をもとにした広告を表示するために、サイバー・コミュニケーションズが運営するBEYONDX PMPを利用します。 BEYONDX PMPを利用した広告配信に関してはBEYONDXのオプトアウトページ(http://www.beyondx.jp/optout.html)より無効にすることができます。
<SMN株式会社(以下「SMN」といいます)によって提供されるディスプレイ広告に関連するサービスの利用について>
当社は、当社サービスの利用状況をもとにした広告を表示するために、SMNが運営するLogicadを利用します。 詳細については、データポリシーについて(https://www.so-netmedia.jp/cookie/index.html)をご覧ください。 Logicadを利用した広告配信に関してはLogicadのオプトアウトページ(https://www.so-netmedia.jp/cookie/dsp_optout.html)より無効にすることができます。
一部のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)では、当該SNSの「ボタン」等が設置されたウェブサイトを閲覧した場合、当該「ボタン」等を押さなくとも、当該ウェブサイトからSNSに対し、ユーザーID・アクセスしているサイト等の情報が自動で送信されていることがあります。詳しくは「SNSの利用者のみなさまへの留意事項」(個人情報保護委員会ウェブサイト)をご覧ください。 なお、当サイトで利用している他のソーシャルメディア等のサービスのプライバシーポリシー等は、各事業者のサイト等でご確認ください。
当社からのメールマガジン等の各種情報の配信停止を希望される場合は、配信停止されたいメールマガジンの末尾に記載の手続きを行なう、もしくは当社が運営するWebサイト上から会員登録情報の設定を変更することにより、当該情報の配信を停止することができます。
当社は、当社事業の発展を常に追求しています。これらの目的を成し遂げる際、当社は事業を買収・売却する、あるいは他の企業により買収される可能性があります。当社が事業を売却する場合、当社は皆様に提供するサービスを継続するため、またはその他の事業上の目的のために、皆様の情報の全部・または一部を移転させることがあります。
当社では、個人情報の保護に関する法律(以下「法」といいます)に基づき、当社が保有する個人情報に関して、ご本人またはその代理人からの次のご請求(以下総称して「開示等の求め」といいます)を受け付けいたします。
「開示等の求め」の手続きを行われる方は、下記のお問合せ窓口にご連絡ください。その後、郵送または電子メールで当社より所定の請求書を送付・送信いたしますので、所定の事項を全てご記入の上、下記の「本人確認のための書類」を添付し、下記の住所宛にご郵送ください。その際、封筒に朱書きで「開示等請求書類在中」とお書き添えください。なお、電話、FAX、E-MAIL、面会等の方法による請求は受け付けしておりません。また、下記の当社の個人情報相談窓口宛郵送によるもののみ受け付けしており、当社各部門の社員等では受け付けしておりませんので、予めご了承ください。
■住所
〒107-0052
東京都港区赤坂1丁目11番44号 赤坂インターシティ10階
エムスリー株式会社個人情報お問合せ窓口
本人が未成年者または成年被後見人である場合の法定代理人もしくは「開示等の求め」をすることにつき本人が委任した代理人による請求の場合は、前項の書類に加えて、下記の書類(AまたはB)を同封してください。
「利用目的の通知」の請求または「開示」の請求については、1回の請求ごとに、500円の手数料が必要となります。500円分の郵便切手を請求書類に同封してください(なお、手数料の額は、予告なく変更させていただくことがございますので、予めご了承ください)。
※手数料が不足している場合および手数料が同封されていない場合は、その旨ご連絡申し上げますが、所定の期間内にお支払いがない場合は、開示の求めがなかったものとして対応させて頂きます。
請求された方の請求書記載住所宛に書面にてご回答申し上げます。なお、回答書は、請求の受付から1か月以内を目処に発送いたしますが、事情により遅れることがございますので、予めご了承ください。
「開示等の求め」にともない取得した個人情報は、開示等の求めに必要な範囲内において取り扱うものとさせて頂きます。
提出頂いた書類は、その回答が終了した後、2年間保存し、その後廃棄させて頂きます。
次に定める場合は、「開示等の求め」に応じられない場合があります。「開示等」の求めに応じられない場合は、その旨、理由を付記して通知申し上げます。また、この場合についても手数料(同金額)の返還はいたしかねます。
当社の個人情報の取扱いに関するお問合せにつきましては、下記までお申し出ください。
■住所
〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目11番44号 赤坂インターシティ10階
エムスリー株式会社個人情報お問合せ窓口
エムスリー株式会社個人情報お問合せ窓口
情報セキュリティ委員会委員長
※直接ご来社いただいてのお申し出は受けかねますので、その旨ご了承賜りますようお願い申し上げます。